2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

M5Stackで作る車載GPS速度計

きっかけ オートクルーズで法定速度ぴったりの実速度で走りたかった。 できること GPS速度、高度、方位を表示します(最大10Hz) 夜間はディスプレイを暗くします(18時~6時 JST) USBの電源供給と連動して電源をOn/Off(スリープ)します ハード 標準のGPS…

Canon用オリジナルピクチャースタイル

はじめに 突然ですが、私はCanonのカメラ(EOS R)使いです。 と同時に、OlympusのOM-1というフィルムカメラも使っています。 最近はデジタル技術が進歩して、どんな場面でも鮮明に写真を撮れるようになりました。 そんな時代柄か、味を求めて「フィルムシミ…

M5Stackのスピーカーからのノイズをなんとかする

M5Stackを起動すると、スピーカーから謎のノイズが出るのが気になる… 調べてみると、25番PortがDACになっており、そこからデジタルアンプに繋がっているようでした。 出力をGNDに落とすとだいぶマシになりました。 pinMode(25,OUTPUT); digitalWrite(25,LOW);…

M5Stack + MH-Z19BでCO2濃度を測定してみた

きっかけ 職場の換気状況が悪そうな気がしたので…。 開発環境 M5Stackは、Arduino IDEで開発します。 ライブラリやボード情報の導入が必要ですが、解説しているサイトは山のようにあるため割愛します。 結線 レベル変換等は何もなし。以下のように繋ぐだけで…

Re:View 環境構築(Windows 10)

Re:View とは Re:View(りびゅー)は、書籍作成用途に特化した、独自マークアップ言語です。 2002年頃から開発されており、技術系同人誌 を作成する方によく使われています。 達人出版会さんの基本フォーマットの1つにもなっているそうです。 有名な組版言語…